ケミックスFESオイル添加剤の記事一覧

燃費情報

「燃費情報」では、色々なメーカーや車種の燃費の向上に関する情報をご紹介しています。
燃費を向上させる製品を「車種別」にカテゴリー分けしていますので、愛車に適した燃費の向上方法を調べることができます。

1997年式 トヨタ イプサム 2.0 Lセレクション

愛車情報
1997年式 トヨタ イプサム 2.0 Lセレクション
満足度
95点
燃費向上率
5%ぐらい?
商品名
ケミックスFES
メーカー
ケミックス
購入方法
通信販売、燃費一番のメルマガセールにて
グッズ種類
オイル添加剤
使用感等
メルマガを読んでケミックスFESを注文しました。沖縄のケミックス株式会社から直送されてきたので、ちょっとビックリしました。
愛車の初代イプサムは、走行距離が10万キロを越え、ノイズや振動、パワー感などが気になっていたので、オーバーホール効果に期待して購入しました。
期待と不安があったのですが、実際に使用してみましたが、まさに正解でした。
新車時のフィーリングはハッキリは憶えていませんが、エンジンの回転がとてもスムーズになり、エンジンノイズが激減しました。
いつもの調子でアクセルを踏むと、いかにも抵抗感が無くスムーズに前に出る感じで、ストレス無く加速していきます。
ケミックスFES効果に非常に満足なので、今度はケミックスTCPを試してみたいと思います。

タグ

2012年10月30日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:トヨタ

2005年式 トヨタ アルファード ハイブリッド Gエディション

愛車情報
2005年式 トヨタ アルファード ハイブリッド Gエディション
満足度
80点
燃費向上率
変化なし(誤差範囲)
商品名
ケミックス FES
メーカー
ケミックス販売
購入方法
インターネット通信販売
グッズ種類
オイル添加剤
使用感等
<エンジン洗浄効果>
すごく汚れたオイルが出てきて効果はかなり高いと感じました。
「新しいオイルに交換してエンジン内をオイルだけで洗い流すとさらに効果的です。」とありましたので、そうしましたが1回目に出てきたオイルと変わらないくらい汚れたオイルが出てきたのでもう一回オイル交換をしました。(2回目も結構汚れたオイルが出てきました。)
<燃費等>
満タンにすると800km以上走れるのでまだ1回しか燃費計算していませんが、あまり変化は見られませんでした。
もう少し様子を見てみます。
フィーリングはエンジンの回転がスムーズになった気がします。
<コストパフォーマンス>
ケミックスFES使用後の効果持続期間が不明なので何とも言えません。
使用方法のところに「次回以降のオイル交換時には、予防目的で本品を同量添加しますと、絶好調状態のキープが可能です。」とありますがもしオイル交換の都度ケミックスFESを添加しないといけないのならコストパフォーマンスはよいとは言えないと思います。
オイル交換を1回する期間で燃費向上で浮た燃料代が8000円を上回るのはちょっと厳しいです。

タグ

2012年10月28日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:トヨタ

2007年式 ダイハツ タント X FF

愛車情報
2007年式 ダイハツ タント X FF
満足度
100点
燃費向上率
平均14km/L前後が16km/L前後にアップ
商品名
ケミックスFESとケミックスIWM
メーカー
ケミックス販売
購入方法
ネット通販
グッズ種類
オイル添加剤
使用感等
ケミックスFESとIWMを注文し、走行距離が6.5万kmの愛車タントに入れてみました。
オイル添加剤のFESは近所の整備工場で処理し、燃料添加剤のIWMは自分で処理しました。
一度に両方を処理したので、どちらの効果かハッキリしませんんが、中低速のトルクが上がったフィーリングで、出だしや追い越しがスムーズになりました。
エンジン音については、まずアイドリングが静かになり、高回転まで回した時のうるささも少なくなりました。
添加後に2回給油した結果、今までの平均は14km/L前後でしたが、2回とも16km/L前後と約15%のアップです。
次回のオイル交換時にも、継続利用する予定です。

タグ

2012年10月27日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:ダイハツ

2000年式 スズキ ワゴンR FX 4AT FF

愛車情報
2000年式 スズキ ワゴンR FX 4AT FF
満足度
95点
燃費向上率
計測中
商品名
ケミックスFES
メーカー
ケミックス
購入方法
インターネット通販
グッズ種類
オイル添加剤
使用感等
メルマガを読んで、12年・9万キロ走行しているワゴンRのリフレッシュのために購入ました。
近所の整備工場で添加とオイル交換を行なったのですが、初回添加時に出るオイルの汚さに、驚いてしまいました。
ケミックスFES添加後のフィーリングが、以前とは比べものにならないくらいエンジンが静かになり、吹き上がりも今までとは全然違います。
まだ添加しての走行距離は少ないので、燃費に関しては計測中ですが、燃料計の動きは以前より確実に遅いようです。
この調子であれば、20年は乗り続けられそうです。

タグ

2012年10月26日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:スズキ

2003年式 マツダ アテンザ 2000cc AT

愛車情報
2003年式 マツダ アテンザ 2000cc AT
満足度
95点
燃費向上率
一割程度
商品名
ケミックスTCP
メーカー
ケミックス
購入方法
インターネット
グッズ種類
オイル添加剤
使用感等
ATFの交換時期が近づいて来たので、オーバーホール効果に期待してケミックスTCPを使用してみました。
今まで、ATのシフトショックとザラついたフィーリングが気になっていましたので、改善に期待して添加しました。
TCPの添加洗浄後に、ATF交換+TCPの添加を行なった結果、今まで気になっていたシフトショックやザラつきが、ほとんど気にならなくなりました。
フィーリングとしては、変速ショックが少なくなり、まるでCVTの様な感じです。
さらにATが改善されたためか、エンジンの回転の上昇も軽くなったような感じで、加速感もスムーズです。
燃費は車載の燃費計で、約一割程度アップしているようなので、得した気分です。
次のエンジンオイル交換時には、FESを使用してみたいと思っています。

タグ

2012年10月23日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:マツダ

2007年式 トヨタ VOXY 2000cc 4WD

愛車情報
2007年式 トヨタ VOXY 2000cc 4WD
満足度
100点
燃費向上率
約8%〜12%
商品名
ケミックスFES
メーカー
ケミックス
購入方法
インターネット販売(燃費一番セール)
グッズ種類
オイル添加剤
使用感等
2007年式のボクシーに乗っていて、購入約1年後からミリテックを使用してオイル交換も5000kmで行なっているので、エンジンの調子に問題はないのですが、2回目の車検を迎えるにあたって、愛車へのプレゼントとしてケミックスを試して見ることにしました。
ボクシーの走行距離は5万キロ少々なので、平均的だと思いますし、エンジンの汚れも少ないと想像していました。
しかし、ケミックスを入れて空ぶかしして交換した時のエンジンオイルは、今までにないくらいの汚れにビックリしました。
新オイルは今まで使っているトヨタの純正オイルを使用して、ケミックスは指示通りの量を添加しました。
まずエンジンを始動した感じは、セルが非常に軽く回ってエンジンの始動も良くなった気がします。
アイドリング時のエンジン音も、がさつな音がまろやかになったように思います。
トヨタディーラーでのオイル交換とケミックスの添加が終わって、まずは走行してみると、エンジンの回転がスーっと上昇する感じです。
ミリテックを使用した時には、オイル交換後に添加しても、実際にフィーリングに変化が出るのに時間がかかりましたが、ケミックスは即効性のようです。
いつもの通勤路を走行してみましたが、エンジンがスムーズで速度の上昇もスムーズなので、アクセルを今までより浅く踏んだ状態でも、同等の走りができるようです。
私の受けた感じは、パワフルになると言うより、スムーズにエンジンが回ると言った感じでしょうか。
おそらくこれが、メーカーの言う「3分間でオーバーホール効果」だと思います。
添加後の燃費ですが、燃費マネージャーで往復約24kmの燃費を今まで計測していますが、ほぼ同じ季節・条件で、添加後3回の平均は約8%のアップです。
さらに妻の実家への往復(約150km)を走行したところ、過去最高の12%アップを記録しました。
子供2人と荷物を載っけての走行で、しかもエアコンは常時ONですから、こんなに簡単に記録更新するとは驚いてしまいました。
ちょっとあやしい感じのケミックスですが、今まで試した添加剤の中では即効性と効果では、間違いなく一番だと思います。

タグ

2012年10月23日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:トヨタ

2008年式 ホンダ フィット 1500cc FF AT

愛車情報
2008年式 ホンダ フィット 1500cc FF AT
満足度
100点
燃費向上率
5%ぐらいか?
商品名
ケミックスFES
メーカー
ケミックス
購入方法
ネット通販
グッズ種類
オイル添加剤
使用感等
今までずっとMILITEC-1の使用者で、愛車のフィットにも継続添加していました。
ケミックスFESが以前からネットで色々噂を聞いていたので、燃費一番のメルマガで紹介されたので安心できると思い注文しました。
実際に使用したところ、ケミックスFESの効果はMILITEC-1以上です。
エンジン音の低下と、エンジンがスムーズに上がるの効果が、MILITEC-1とは全く異なります。
エンジンの回転を上げ気味に運転したので、燃費は5%程度の向上ですが、燃費を意識すれば10%以上の向上が期待できそうです。
もう少し価格が安くなれば、みんなにお勧めできる添加剤だと思います。

タグ

2012年10月22日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:ホンダ

2004年式 スバル インプレッサ STI 4WD

愛車情報
2004年式 スバル インプレッサ STI 4WD
満足度
100点満点
燃費向上率
平均10〜15%
商品名
ケミックスFES/IWM
メーカー
ケミックス
購入方法
通信販売
グッズ種類
オイル添加剤
使用感等
愛車インプレッサの走行距離が10万キロをオーバーしたので、オーバーホール効果を期待して購入してみました。
オイル添加剤のFESのみの注文を考えていたのですが、せっかくなので燃料系もクリーニングするためにIWMも注文しました。
IWMは添加するだけ、FESは添加して空ぶかし、オイル&エレメント交換+添加だけですので、あっという間に処理することができました。
IWMとFESを添加して空ぶかししている時から、エンジンの回転がスムーズになり、以外と即効性の効果だと思いました。
オイル&エレメント交換+添加した後に、いつもの峠を走行すると、以前と同じようにアクセルを踏んでいてもエンジンの回転が上がってしまい、オーバースピード気味になるので、気を付けないと思いました。
交換後すでに2千キロほど走行しましたが、スムーズに回転が上がるフィーリングも変わらず、運転していて楽しいです。
燃費もアップしているので、効果の確実なオイル添加剤としてオススメの商品です!

タグ

2012年10月20日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:スバル

2001年式 マツダ MPV 200cc 4WD AT

愛車情報
2001年式 マツダ MPV 200cc 4WD AT
満足度
100点
燃費向上率
10%程度
商品名
ケミックスFES
メーカー
ケミックス販売
購入方法
インターネット通販にて
グッズ種類
オイル添加剤
使用感等
以前からネットで噂のケミックスFESが気になっていました。今回、メルマガで図書カードがプレゼントされると知ったので、2本注文しました。
愛車のMPVに添加した後のフィーリングですが、アクセルを踏むとエンジンが今まで以上にリニアに付いてくるような感じです。
実際に、ケミックスFESの添加を教えていない妻が運転した時、妻も「エンジンが軽い?」と言ったので、効果は誰でも実感できると思います。
添加してからの燃費の向上率は、約10%程度向上しているので、燃費に関しても十分満足です。
オイル添加剤で、こんなに変化するとは信じていなかったので、さすが「たった3分間でオーバーホール効果!」をうたうことだけある商品だと思います。
今度は、妻のライフにも使用してみる予定です。

タグ

2012年10月18日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:マツダ

2006年式 ダイハツ ムーヴ X 4AT

愛車情報
2006年式 ダイハツ ムーヴ X 4AT
満足度
95点
燃費向上率
平均14km/L→15.5km/L前後に
商品名
ケミックスFES
メーカー
ケミックス
購入方法
インターネット
グッズ種類
オイル添加剤
使用感等
走行6万kmのムーヴで使用しました。
ムーヴには過去IXLを一度使用した時がありますが、IXLの何となくスムーズになる効果と較べると、ケミックスはハッキリとわかるほどエンジンがスムーズに回ります。
今までは、5000回転ぐらいしか回していなかったのですが、ケミックスを添加した後は、6000回転までスムーズにエンジンが回っていきます。
エンジン音に関しても、明らかに静かになったことがわかります。
燃費に関しては、結構エンジンを回すようになったので心配していましたが、約1割程度向上しているようです。
100点満点にしたいところですが、もう少し安くなることを期待して95点です。

タグ

2012年10月17日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:ダイハツ