car01.gif

燃費情報交換室

car01.gif



bargreenday.gif




HOME  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ ツリー表示  □ 記事全文表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
[5691]  スロットル開度と実用燃費について
□投稿者/ あ -(2005/06/18(Sat) 10:27:52) IP:220.106.249.227
□U R L/
    久しぶりに来ました。
    たかかめさんも書かれていますが、効率ってのが何に対する燃料消費かで
    話が変わってくるわけです。
    おもりを乗せてアクセル開度を大きくせざるを得なくした場合は、
    エンジン効率は向上しますが、これは、仕事あたりの燃料消費がよくなった
    ということです。例えば1トンの車に200kgの荷物を乗せて走って、
    燃費が10%悪化しても、1トンあたりの仕事は1割くらい改善していると
    言えないことはないです(車の走行に要する仕事量は重量に比例しない
    ので、おおざっぱな話)。荷物を載せて効率が良くなると言うのはこう
    いう事になるわけです。

    これを距離あたりにすれば話が変わってしまいます。他の条件が違って
    いるものどうしを比較するのは、トラックと軽自動車の燃費を比べるのと
    同じくらい意味がない比較になります。ディーゼルエンジンは熱効率が
    いいというけど、ディーゼルトラックよりガソリンエンジンの軽自動車が
    燃費いいじゃないか?とかね。

    同じ重量同じ車で比べる場合、この問題が関わってくるのは加速時です。
    加速時アクセルを大きくあけると大きく加速します。その結果
    目的の速度に達する時間が短くなります。アクセルをあけて燃料消費が
    ふえる効果と、加速が速く終わって燃料消費が減る効果とどちらが大きいか?
    の綱引きになります。いろいろな要因が関わってくるのでポンピングロス
    1つで話を済ませることはできないのですが、いろいろな要因の1つとして
    ポンピングロスがあり、これは、「ある程度まではアクセルを開けた方が
    燃費が良くなる」ことの理由の1つと考えられるわけです。
    他の要因もありますので、無条件に加速時はアクセルを開けた方がいいという
    話にはなりません。あくまでたくさんの要因のうちの1つ。



記事引用 [メール受信/OFF] 削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
<<スロットル開度と実用燃費について /ブルーヒップ 返信無し
 
上記関連ツリー

MESSAGE スロットル開度と実用燃費について /ブルーヒップ (05/06/16(Thu) 16:53) [5685]
......MESSAGE Re[1]: スロットル開度と実用燃費について /あ (05/06/18(Sat) 10:27) [5691]
......MESSAGE Re[1]: スロットル開度と実用燃費について /たかかめ (05/06/17(Fri) 12:15) [5689]
............MESSAGE Re[2]: スロットル開度と実用燃費について /イマジン (05/06/18(Sat) 09:36) [5690]
......MESSAGE Re[1]: スロットル開度と実用燃費について /ぷりぷり (05/06/17(Fri) 09:23) [5688]
......MESSAGE Re[1]: スロットル開度と実用燃費について /なりたけ (05/06/16(Thu) 22:05) [5687]
......MESSAGE Re[1]: スロットル開度と実用燃費について /ほりこし (05/06/16(Thu) 19:59) [5686]

ALL MESSAGE 上記ツリーを一括表示
 
上記の記事へ返信


- Child Tree -