燃費向上グッズ情報
「燃費向上グッズ情報」では、色々な種類の燃費向上グッズの使用レポートをご紹介しています。
|
HIGH QUALITY【10W-30】エンジンオイル TAKUMI アイ
グッズ種類
| オイル |
商品名
| HIGH QUALITY【10W-30】エンジンオイル |
メーカー
| TAKUMI |
購入方法
| ネット販売 |
愛車情報
| 2005年式 三菱 アイ Gターボ 660cc 4AT MR |
燃費向上率
| 11.5km/Lが12.5km/L |
満足度
| 100点 ★★★★★ |
使用感等
| |
娘の車ですが超低速でチョイ乗りのターボ車ですが、夏場のエンジン保護のため?前回の5W-30から10W-30へ変更しました。 オイルフィルターも同時交換し、約3.9L入れてエンジンスタートすると新油効果+固めのオイルでエンジン音は静かになりました。 走り出すと静かで軽いフィーリングです、気温、粘度が合ってるのでしょうか。 三菱純正の5W-30より固いはずなのに軽快に回ります。 鉱物油と化学合成油との差でしょうか?約2000km走行しましたがまだ劣化は感じません。 最近気温が低くなってもセルの回りも変わらず好印象です。 燃費も満タン法で11.5km/Lから12.5km/L辺りで安定してます。 この性能で、このお値段なら満足です。 |
タグ
2017年12月31日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
X-treme TAKUM メルセデス
グッズ種類
| オイル |
商品名
| X-treme |
メーカー
| TAKUM |
購入方法
| ネット通販 |
愛車情報
| 2013年式 メルセデス ベンツ E300 |
燃費向上率
| 街乗り5.0km/Lから5.5km/Lへ5%程度向上 |
満足度
| 90点 ★★★★★ |
使用感等
| |
エンジンフィールが向上、スムーズでエンジン音も静かになった。 燃費も向上し、今まで使ったオイルのなかで最高のものです。 この性能ならコストパフォーマンスも高い。 |
タグ
2017年12月25日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
ガレージゼロ モーターオイル 5W-30 100%化学合成 ガレージゼロ ランサー
グッズ種類
| オイル |
商品名
| ガレージゼロ モーターオイル 5W-30 100%化学合成 |
メーカー
| ガレージゼロ |
購入方法
| インターネット通信販売で購入 |
愛車情報
| 2001年式 三菱 ランサー セディア ワゴンツーリング 1800cc ノンターボ 6CVT 2WD |
燃費向上率
| 平均12.0km/L変わらず |
満足度
| 95点 ★★★★★ |
使用感等
| |
愛車も16年、9万キロを超え最近はホームセンターでカストロールXF-08を入れ続けていましたが、特に不具合はないのですが何か他のものを入れてみようと考え色々調べておりました。 高いものは色々あり、それなりにいいものだと思いますが、普段乗りしかほとんどしませんので安くて、化学合成で5W-30か5W-40あたりでないかと調べていますと、ガレージゼロさんのオイルを見つけました。 正直ガレージゼロとゆう会社は聞いたことがなかったので、どうしようかと迷いましたが前述の安くて化学合成、5W-30と条件があっていたのと、商品レビューも良さそうな感じでしたので一度試してみようと購入しました。 商品自体はオイルを入れるためのジャバラの注ぎ口も付いており、即座発送でお店についても好感触に感じました。 早速交換後試乗してみましたが乗り出し、その他変化はありませんでした。 燃費に関しても変化等はなかったです。 以前は3000キロで交換していましたが最近は1500キロで交換しているので、さらにわかりにくかったかもしれません。 95点としたのは5W-30にしては少し硬いかなと思った点です。 いつものカストロールと比べてですので、他のものと比べていないのでなんともいえないのですが。 まあ化学合成で送料無料で2160円で買えるのですから、この冬様子を見て良ければリピートしたいと思います。 |
タグ
2017年12月19日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
SUSTINA 0W-20 ENEOS ステップワゴン
グッズ種類
| オイル |
商品名
| SUSTINA 0W-20 |
メーカー
| ENEOS |
購入方法
| オークション |
愛車情報
| 2017年式 ホンダ ステップワゴン RP3 |
燃費向上率
| 平均9.8km/Lが10.5km/Lに向上 |
満足度
| 100点 ★★★★★ |
使用感等
| |
ガソリンスタンドで買うと非常に高い高級オイルです。 値段取るだけあって、性能は非常に良いと思います。 エンジン音も静かになり、吹け上がりも純正とは別物です。 洗浄成分も多いので、普通のオイルよりも長い間使用出来るのも良い点です。 燃費向上と静穏性能、そしてロングライフと値段以外は非常に優秀な商品ですねぇ!! |
タグ
2017年11月27日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
シグネチャー 0W-40 AMSOIL ノート
グッズ種類
| オイル |
商品名
| シグネチャー 0W-40 |
メーカー
| AMSOIL |
購入方法
| インターネット通信販売で購入。 |
愛車情報
| 2012年式 日産 ノート X-DIG-S 1200cc 前輪駆動 |
燃費向上率
| 平均10.9km/Lが12.9km/Lに。約8%燃費向上 |
満足度
| 80点 ★★★★ |
使用感等
| |
アムズオイルが独自に有するロングドレイン添加剤に興味を惹かれ、シンセティックオイルの先駆けということで試しみたいと思いました。 エンジン回転の滑らかさ、アクセルを抜いてからのエンジンブレーキの弱さ、何と言っても氷の上を滑ったかのような抵抗のない感覚は、今までのオイルから抜きん出ている部分で、このオイルが本物だと感じました。 あとはどれだけ良い状態を維持できるかという点ですが、現時点で2000km走行していて変化は感じません。 ここからどれだけ伸ばせるのか楽しみです。 まずは10,000kmまで変化がないことを祈りながら、付き合っていこうと思います。 |
タグ
2017年11月11日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
クリプトロン超耐熱オイル添加剤(180mLタイプ) 北斗商会 インプレッサ
グッズ種類
| オイル |
商品名
| クリプトロン超耐熱オイル添加剤(180mLタイプ) |
メーカー
| 北斗商会 |
購入方法
| インターネットオークション |
愛車情報
| 2015年式 スバル インプレッサ 1.6 is |
燃費向上率
| 計測中 |
満足度
| 100点 ★★★★★ |
使用感等
| |
超オカルト商品のクリプトロンシリーズですが、効果には目を見張るものがあって、ハマってしまいました。 今回は、いつも使っている「超濃縮クリプトロンオイル添加剤」を「クリプトロン超耐熱オイル添加剤(180mLタイプ)」に変えてみました。 いつもの効果に+αの効果が加わった感じで、走りもいつもより滑らかで、アクセルを噴かしても新車の時の様に更に静かになり驚きました。 また、日数が過ぎるたびに効果が高くなるところは相変わらずで、日数が過ぎると効果が少なくなってしまう他の商品とは大きな違いです。 何故、クリプトロンシリーズがもっと脚光を浴びないのか、不思議で仕方がない・・。 |
タグ
2017年10月31日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
TAKUMI モーターオイル 5W-40 TAKUMI メルセデス
グッズ種類
| オイル |
商品名
| TAKUMI モーターオイル 5W-40 |
メーカー
| TAKUMI |
購入方法
| インターネット |
愛車情報
| 2013年式 メルセデスベンツ E300 |
燃費向上率
| 5.0km/L→5.5km/L |
満足度
| 80点 ★★★★ |
使用感等
| |
TAKUMIエンジンオイルにしてから、エンジンの吹け上がりが良くなり、スムーズかつ軽やかなフィーリングになりました。 燃費も10%ほど向上して満足しています。 エステルの効果が出てると思います。 |
タグ
2017年10月31日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
エンジンフラッシュ EF WAKO’S R1
グッズ種類
| オイル |
商品名
| エンジンフラッシュ EF |
メーカー
| WAKO’S |
購入方法
| インターネット通信販売で購入 |
愛車情報
| 2005年式 スバル R1R 2WD |
燃費向上率
| 平均20.0km/Lが20.0km/L。数値上は変化分からず。 |
満足度
| 80点 ★★★★ |
使用感等
| |
信頼のワコーズの速効性エンジン内部洗浄剤です。 エンジンを長持ちさせたいため、購入して試してみました。 使い方はとても簡単です。 オイル交換前にオイルに添加し、20分程アイドリングしてからオイル交換するだけです。 使用法の説明では10〜20分とありましたが、せっかく使うのであれば長めの時間の方が良いと思い、20分アイドリングしました。 この製品はオイル交換前に汚れを落とすので、使用後はエレメントも交換することをお勧めします。 私の場合、半年に1度オイル交換するようにしており、走行距離も長い方ではないので、抜いたオイルは期待したほど汚れてはいませんでした。(そのような状況でも、すごく汚れたオイルが出ることを期待したのですが) オイル交換時に使用することから、この製品を使ったことによる効果を計るのが難しいです。 オイル交換後は、エンジンも軽く回るようになり、車がすごく軽くなった感じです。 交換前と明らかな変化はあるのですが、当製品による洗浄効果のおかげなのか、オイル交換のおかげなのか判断が出来ません。 私自身は明らかな効果は分かりませんでしたが、悪いものではないはずですし価格的にも高くないので、長くオイル交換していない方など、一度試してみる価値はあるのではないでしょうか。 そのような方の方が、大きな効果を感じられるかと思います。 |
タグ
2017年10月31日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
NC-200(エアコンオイル添加剤) NUTEC フォルクスワーゲン
グッズ種類
| オイル |
商品名
| NC-200(エアコンオイル添加剤) |
メーカー
| NUTEC |
購入方法
| インターネット通信販売で購入 |
愛車情報
| 2011年式 フォルクスワーゲン ゴルフ コンフォートライン 1400cc ターボ 7DSG FF |
燃費向上率
| 平均18km/Lが18.5km/Lに向上。 |
満足度
| 80点 ★★★★ |
使用感等
| |
先に添加していた別のエアコンオイル添加剤があまり効果が無かったので、ネットでよく目にするこちらの商品を購入して再度添加してみることに。 ちなみに先の添加から1週間もあいてないです。 添加自体は他のエアコンオイル添加剤と同様で、10分程度で完了です。 別メーカーの添加剤と混ざることになるので、エアコンに不具合がでるのではと心配しつつエアコンをつけてみました。 定評のある商品だけあって車内に響くコンプレッサーの音は減少しました。 吹き出し口から出る冷風もよく冷えてます。 先に別のメーカーの商品を添加しているので、あまり効果は期待していませんでしたが、あきらかに手に当たる冷風は冷たくなりました。 燃費のほうは、そんなに伸びていませんが、上記効果だけでだいぶ満足です。 添加後1,000キロ以上走行してますが、異なるメーカーの添加剤混合による不具合は今のところ出ていません。 2種類のエアコンオイル添加剤を試した感想としては、燃費はそれほど伸びないが、冷風効果アップと、作動音減少はあるといったところでしょうか。 |
タグ
2017年9月27日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
RESPO K TYPE 軽自動車専用 粘弾性オイル 0W-20(3L×1缶) RESPO NBOX
グッズ種類
| オイル |
商品名
| RESPO K TYPE 軽自動車専用 粘弾性オイル 0W-20(3L×1缶) |
メーカー
| RESPO |
購入方法
| インターネット通信販売で購入 |
愛車情報
| 2012年式 ホンダ N-BOX カスタム 660cc CVT 前輪駆動 |
燃費向上率
| 市街地走行13.5km/Lが13.8km/Lに向上、誤差範囲? |
満足度
| 90点 ★★★★★ |
使用感等
| |
今回は、オイルエレメントも同時交換しました。 走行フィーリングですが、当然エンジンの静粛性は、向上し静かでスムーズに感じましたが、いつもオイル交換後はそのように感じます(当然劣化したオイルが新品に交換されていますから)。 交換後1000kmほど走行しましたが、フィーリングは、変わらず継続していますので、長期間オイルの劣化が少なければ次回も使用してみたいですね。 以前は、カストロールのEDGEを使用していましたが、チタン等がEDGEと今回にRESPOにも配合されているためでしょうか、大きな変化は、燃費・走行フィーリングにも感じることができませんでした。 しかし、ターボなどの過給機エンジンでは、有りませんので十分納得できるオイルだと感じますが、チタン配合などのオイルの劣化及びチタンの利点がEDGEもESPOすぐには体感できませんが、エンジン内部の保護などを考えると次回も使用したいですね。 チタン配合のオイルには、他のエンジンオイル添加剤などを混ぜても問題がなければ、他の添加剤なども試してみたいですが、少し怖いですね。 |
タグ
2017年9月17日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |