1996年式 プジョー106 XSI 1600cc 5MT

燃費情報

「燃費情報」では、色々なメーカーや車種の燃費の向上に関する情報をご紹介しています。
燃費を向上させる製品を「車種別」にカテゴリー分けしていますので、愛車に適した燃費の向上方法を調べることができます。

1996年式 プジョー106 XSI 1600cc 5MT

愛車情報
1996年式 プジョー106 XSI 1600cc 5MT
満足度
60点
燃費向上率
一般道平均11km/L(エアコンあり)が変わらず
商品名
GIGASラジエーター冷却強化剤
メーカー
ソフト99コーポレーション
購入方法
DIYショップで購入
グッズ種類
その他
使用感等
猛暑に向けて水温に不安を感じていました。
最近の高価な機能クーラント液の利用は躊躇していたところ、1000円以下でこの商品を見つけたのでとりあえず使用してみました。
106はリザーバータンクへの投入となり、循環するまでに時間がかかりそうです。
タブレットは非常にもろいもので、濡れた投入口にすぐくっついてしまいますので棒で突付き入れました。
使用量は1錠/クーラント1Lと書いてあり、定量は4錠ですが余らせても困るので6錠すべて投入しました。
通常は純正水温計の3/4あたりで安定し、走行条件や電動ファンの作動で上下に針の幅1本分づつくらいは上下しています。
投入後1ヶ月でほぼ循環したと思われる時点では、エアコン等の抵抗が無い状態で針1本分下がっているようです。
電動ファンの作動はいつもと変わらないように思えます。
一体何が起きているのかよく判りませんが、特に燃費に影響するような差ではないようです。
1シーズン3ヶ月しか持たない点と、目詰まりの要因にならないかなど、不安は残ります。

タグ

2004年9月1日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:輸入車

トラックバック&コメント

コメントは受け付けていません。