car09.gif

ノズ・コレの燃費相談室

car09.gif



bargreenday.gif





HOME  □ MANUAL  □ 新着記事  □ ツリー表示  □ 記事全文表示  □ SEARCH  □ 過去ログ


ツリー表示

MESSAGE 燃費ひとくち講座 第91回 燃費グリッ.. /ノズ・コレ (02/06/30(Sun) 19:58) [6328]
......MESSAGE Re[1]: 燃費ひとくち講座 第91回 燃.. /ほりこし (02/06/30(Sun) 23:04) [6334]
............MESSAGE Re[2]: 燃費ひとくち講座 第91回 燃.. /ノズ・コレ (02/06/30(Sun) 23:42) [6337]
..................MESSAGE Re[3]: 燃費ひとくち講座 第91回 燃.. /ちば (02/06/30(Sun) 23:53) [6338]
........................MESSAGE Re[4]: 燃費ひとくち講座 第91回 燃.. /ほりこし (02/07/01(Mon) 11:26) [6342]
......MESSAGE Re[1]: 燃費ひとくち講座 第91回 燃.. /kkk (02/06/30(Sun) 22:13) [6331]


親記事 / ▼[ 6334 ] ▼[ 6331 ]
NO.6328  燃費ひとくち講座 第91回 燃費グリッド理論
□投稿者/ ノズ・コレ -(2002/06/30(Sun) 19:58:36)
□U R L/
会社教育において、リーダーシップのスタイルを説明する場合に、ブレークとムートンの研究による「マネジアルグリッド理論」があります。
9×9の格子の図の横軸は「業績に対する関心」を、9段階にわけています。縦軸は「人間に対する関心」を、同じく9段階にわけています。
1・1型は無関心型、1・9型はカントリークラブ型。9・1型は権力統制型となります。9・9型はチームマネジメント型で、理想型とされています。

これを燃費に置き換えると、縦軸は実践についての度合い、横軸は理論についての度合いと考えました。

5・5型は中道型。
バランス型とも妥協型とも呼ばれます。
理論ばかり先行して実践がともなわない9・1型は経験的でなく、仲良し型の1・9型も正しい知識が身についていません。
理想の9・9型が、真のフューエル・エコノミストでしょう。



▲[ 6328 ] / ▼[ 6337 ]
NO.6334  Re[1]: 燃費ひとくち講座 第91回 燃費グリッド理論
□投稿者/ ほりこし -(2002/06/30(Sun) 23:04:10)
□U R L/
こういう分類方法が適切なような気がしますが。

http://www4.plala.or.jp/hiro_k/Link/link_fig02.htm



▲[ 6334 ] / ▼[ 6338 ]
NO.6337  Re[2]: 燃費ひとくち講座 第91回 燃費グリッド理論
□投稿者/ ノズ・コレ -(2002/06/30(Sun) 23:42:05)
□U R L/
おッ。
Fast&Firstが、やや中間に位置していますね。

これは、4方向の分類にあたりますか。
私はそこまで深く考えませんから。
わかりやすくするために、2軸です。

ほりこしさんでしたら、どんな分類で何軸にわけるのでしょうか?
みなさんも、それぞれの考え方で、個別に分類して考えてみると面白いと思います。
今月中旬の社員教育で、ふと考えたら、今回の燃費ひとくち講座となりました。



▲[ 6337 ] / ▼[ 6342 ]
NO.6338  Re[3]: 燃費ひとくち講座 第91回 燃費グリッド理論
□投稿者/ ちば -(2002/06/30(Sun) 23:53:03)
□U R L/
> これは、4方向の分類にあたりますか。
> 私はそこまで深く考えませんから。
> わかりやすくするために、2軸です。

ほりこしさんの紹介されたHPでの分類は、左右、上下がそれぞれ対になっているので、2軸ではないでしょうか?
ただ、左下が原点と言うのではなく、中央が原点というだけの気がするのですが・・・



▲[ 6338 ] / 返信無し
NO.6342  Re[4]: 燃費ひとくち講座 第91回 燃費グリッド理論
□投稿者/ ほりこし -(2002/07/01(Mon) 11:26:51)
□U R L/
> 2軸ではないでしょうか?

-x〜xの間が直線でないかも知れませんが、2軸と言えば2軸ですね。
つまり、0,0から優れているものの数値が上がっていくという分類ではなく、たとえ0,1だろうと1,0であろうと、その人それぞれの考え方や思い方次第なのかなと思ったんです。

-x:実践派
+x:理論派
-y:使った金の割には効果が…
+y:取り付けなどを追い込めば効果がある!

こんな風に分けると面白いかも知れないですね。
ついでにz軸で、その効果の高さを表したりして。

もっとも経済効果など数値として結果を出すこと自体に意味がある場合は、それを明確に表す表示が必要だと思います。



▲[ 6328 ] / 返信無し
NO.6331  Re[1]: 燃費ひとくち講座 第91回 燃費グリッド理論
□投稿者/ kkk -(2002/06/30(Sun) 22:13:49)
□U R L/ http://app6.ele.tottori-u.ac.jp/~fujimura/MPV/
こんばんはkkkです.

理想は 9-9型でしょうが,
1-9型の方も,9-1方の方も,5-5の方も必要です.
1-1というのもありでしょう.

わたしはどれかな,今は理論4-実践6 ぐらいでしょうか.
実践のほうが一段落してきているので,理論を充実させたいと考えています.
実験しながら理論を考えていくのが楽しいです.

あまり,直感で記事を書くと皆さんに迷惑をおかけするので,
理論な面も,実践面も押さえめに書いています.

詳しくは述べませんが,試験的に協力していただいている
天然ラドン(ラジウム)系では砂のベルトを試されている方の評判は良いです.
装着後の変化が大きいらしく,低速トルクの出方がスムーズになるようです.
でも,何故か燃費には変化がなく,乗りやすさの方に効くようです.
電気石を使われている方が変化を感じるのですから,本当なんでしょう.

こういったオカルト的な物質(800年前から人類が利用している)の理論的な
研究も必要です.
今は限られた天然資源ですが,有用であれば工業的な規模で生産できなければ,
意味がありません.

どの型の方も気楽に書き込んでくださるよう,お願いいたします.

PS>最近,私は誤字が多いです.HP更新してないなぁ.でもまだ生涯平均燃費8.63km/L前後(10-15モード8.6km/L)を保持していますよ.



- Child Tree -